|
||||||||||||||||||||
竹田昭彦・日誌(#07)・5月13日(月) | ||||||||||||||||||||
横浜市 泉区→戸塚区→栄区 | ||||||||||||||||||||
コース変更が新たな発展 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
天気は、曇りのち晴れでした。 今年のBは、コースを変更をしました。 9時15分、出発場所を変更した泉区役所で、出発集会が開かれました。これまでの市営地下鉄立場駅より、1㎞ほど手前です。 区役所に変更したことを機会に、地本実行委員会では区長メッセージを要請したそうです。 応えて頂き、総務課長から披露され、励ましをもらいました。 横浜市の行進では、全区で区役所を訪問し、区長メッセージを頂くコースになっていないようです。 9時30分、行進出発です。これまでより30分早くなりました。 そのことから、従来、昼までなかった休憩を、生協の荻丸店でとりました。註車場に休憩スペースの確保と冷水や菓子の接待、店長から激励の挨拶を頂き、たいへんよかったです。 職員も、通常より多く見え、接待や見送で激励を頂きました。 その後のコースも、米海軍の元深谷通信基地内の道路を通らず、端の住宅地側を通りました。 車両の通行量が少なく、各戸にアピールもで、きよかったです。 参照 http://takeda-a.net/17-5-13 11時45分、予定より15分早く、例年お世話になっている生協深谷ハーモス店へ着きました。 行進がスムースに行った、証しです。 午後4時、終点の栄区にある県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)に着きました。 この場所も、変更したところです。これまでの終点のJR本郷台駅から、数百メートルしか離れていません。 そのことにより、県庁が、メッセージ要請に応えられ、国際課長が見えられ、知事メッセージを披露され、激励を頂きました。 あーすぷらざ敷地には、広島市からおくられた「被爆アオギリ」の2世が植えてありました。折られる妨害もあったそうですが、大きく育っていました。 長崎市でも、「被爆クスノキ」2世の植樹を呼びかけています。私は、その植樹も課長にお願いしました。 私の住まいは戸塚区です。今日のコース変更準備に私も関わったことからも、期待をしていました。 終わってみると、出発式と終了式で自治体からメッセージを頂き、集合場所も一般通行人に迷惑をかけず、警察官の交通整理もスムースで、たいへんよい結果でした。変更決断が、情勢とも連携して新たな発展につがった事例だと感じました。 今日の行進距離は、4区間を80~100~50人で12.3㎞歩きました。 実行委員会からは、延べ参加者155人と報告されました。行進距離は、これまでより、1㎞ほど長くなりました。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
copyright(c) takeda akihiko all rights reserved. | ||||||||||||||||||||