|
||||||||||||||||||||||||||
竹田昭彦・日誌(#35)・7月31日(日) | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
募金する人 多し |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
天気は、晴れでした。 9時25分、柳井市役所で出発集会が開かれ、井原健太郎市長から激励の挨拶を頂きました。 市長は、柳井地域実行委員会代表の山根勝さん(元高校教諭)の教え子だそうです。山根先生のエピソードについて「教科書からはなれた授業が多かった」と、ざっくばらんな話しをされました。 庁舎には、「広げよう 壁なき世界 平和の輪」の非核平和宣言都市の幕がありました(写真上段)。 行進では、家から出てきて募金される人が多くありました。事前に、平和行進案内のチラシを沿道に配布してあり、それに賛同されたのです。 柳井港駅で、行進終了後に休んでいると、わざわざ募金を届けに来た人がありました。行進通過時に留守だったそうで、ビックリしました。 参照 http://www.takeda-a.net/04-7-30 夏祭りの時期で、「柳井金魚ちょうちんまつり」の金魚ねぶたが、商店や家庭などに、飾ってありました。愛嬌があり、見ていて楽しくなりました。 祭りでは、大きい金魚を神輿に練りまわるそうです。 午後1時30分、周防大島町役場で出発集会が開かれ、副町長から激励の挨拶を頂き、町長、議長からのペナントを託されました。 日曜日で、子ども連れの家族がありました。炎天下で暑かったですが、大きい子(3年生)は、最後までリレー横断幕を持って歩きました。 歩いた距離は2㎞ほどで、大島病院前で行進が終わりました。 次の岩国市へ引き継ぐ間があったので、作詞家の星野哲郎記念館を見学しました。 記念館は、出身地である周防大島中央部(合併前の東和町)にあります。 男はつらいよ(渥美清)、三百六十五歩のマーチ(水前寺清子)など、創作した作品は4000を越えるそうです。 三百六十五歩のマーチを、平和行進の音楽に提供して頂けたら、嬉しいと思いました。 今日の行進は、4区間を参加者15~20人前後で5.5㎞歩きました。 沿道募金は、午前の柳井市で17,957円頂きました。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
copyright(c) takeda akihiko all rights reserved. | ||||||||||||||||||||||||||