竹田昭彦日誌(#53)6月27日(水)


〈奈良の観光コースを行く〉

法起寺の三重塔(国宝)を見ながら行進
 今日の行進は、奈良市、大和郡山市、斑鳩(いかるが)町です。
 朝の出発場所の奈良市役所を出てから、最初の休憩地点は唐招提寺でした。地元の人が、有名なお寺だと話します。むかし、中国から鑑真和上が渡来したお寺だと言われます。えッと思い、詳しく知るため、売店で案内書を買いました。そして、凄いところを行進するものだ、と思いました。
 その通り、薬師寺、法起寺、法輪寺、法隆寺と行進し、夕方に斑鳩町役場に着きました。法輪寺と法隆寺では、休憩をしました。まさに、古都奈良の観光コースです。とくに、外国の観光客からモテました。さかんにシャッターを切っていました。ピースウォークだと分かると、大きなジェスチャーで手を振ってもらいました。
 法起寺と法輪寺の三重塔は、行進団の背景に入るシャッターチャンスのコースです。法起寺の三重塔は、日本最古の三重塔で国宝だと知りました。
休憩時にオレンジをいただく
=大和郡山市片桐支所
 私は、事前に、どこを行進するのか、そこに何があるのか、あまり気にしていません。その日、その時、地元の人たちと一緒に歩いています。京都府から奈良県に入る日も、京都の木津川市と奈良市が、接しているとは、知りませんでした。県庁所在地の奈良市は、奈良県の中央部にあると思っていました。いろいろなことを知った後で、根ほり葉ほり聞いたり、調べています。
 今日は蒸し暑く、休憩で食べた小粒のオレンジは、皆に好評でした。大きなポリバケツに入った氷で冷やされ、新鮮で、とても美味しかったです。次からつぎに、手が出ていました。私は3個いただきました。
 毎年、大和郡山市の民商(民主商工会)さんから、提供されるそうです。休憩でいただく食べ物は、行進者の楽しみです。その場所が近づくと、必ず耳打ちされます。
 「今度の休憩所○○が出るよ」、と言うわけです。去年は、トマトだったそうです。
 今日の行進参加者は、区間により25人から50人でした。歩いた距離は14.5qです。
 訪問した大和郡山市では、市長さんからセージ(代読)と、議長さんから挨拶をいただきました。そして、昼休み後の出発の時も集会が開かれ、市議さんと職員さんから激励を受けました。同じ市役所で、到着集会と出発集会が別々に開かれ、2度激励をいただくのは初めてです。
 斑鳩町の訪問では、町長さんと副議長さんから歓迎の挨拶をいただきました。