☆HOME  2024年参加記
 

2025年ヨロンマラソン案内

ヨロンマラソンコース図=2024年版  
   《参加しませんか》
            私案 竹田昭彦

  【よびかけ
 田場さん、渡辺(富)さんの薦めで昨年ヨロンマラソンに参加しました。1㎞/12分前後のペースで最後尾を走り、エイドを最後まで閉めず激励され、8時間50分35秒でゴールし、記録証と年代別(80歳代)金メダルを受けとりました。25年は、フル百の皆さんと走りたいと思います。
 *24年大会を参考に大会概略と団体ツアー参加を作ってみました。
 【大 会
ひにち 2025年11月23日(日・勤労感謝の日・3連休)
コース フル=与論島の海岸線に沿った道路を2往復、ハーフ=1往復。高低差約60mのアップダウン有り。 *島1周約23㎞
スタート フル=9時、ハーフ=11時
制限時間 フル=7時間、ハーフ=5時間。 *制限時間オーバーでも記録証発行され、10歳刻みの年代別・男女別に3位迄の表彰メダル授与対象。かつ、ランナーズ・フルランキング1歳毎認定。
エントリー 受付開始7月1日。Webランネットで申込み。参加費フル、ハーフ共に10,000円。プラス前夜際(ウエルカムパーティー)費2,000円(任意)。
募集人数 フル、ハーフ合計で800人。

 【ツアー日程(一緒に行く人10名を想定)
行 程 空・海路4泊5日コース(羽田空港⇔那覇空港、那覇港⇔与論港)
日 程
集合=21日(金) 08時25分羽田空港第2ターミナル全日空カウンター前集合(京急羽田線終点「第1・第2ターミナル駅下車)
羽田発ANA・10時25分発⇒那覇着13時20分 東横イン那覇旭橋泊
22日(土) 那覇港発07時00分⇒与論港11時50分着 ゼッケン受け取り 与州旅館泊 夕刻ウエルカムパーティー参加(エントリー時申込者限定) *早朝の那覇港へはタクシー相乗り6時に宿を出る(宿から那覇港間は1.1㎞)。
23日(日) ヨロンマラソン大会参加 *16時完走パーティー(場所はゴール隣で18時終了。その後は隣で花火大会参加)
24日(月) 与論港発14時10分⇒那覇港着19時00分 東横イン那覇旭橋駅前泊
25日(火) 14時 那覇空港全日空前集合
那覇発15時05分⇒羽田着17時25分*荷物受け取り場で解散
 【費 用
飛行機 39,000円*羽田⇔沖縄往復(ANA・10人で予約済)
船 舶 7,020円*沖縄⇔与論往復
島内移動 宿の車で無料手配 *与論港の送迎、前夜際の送迎等。スタート・ゴール地点は宿から徒歩5分
宿 泊 那覇=東横イン那覇旭橋駅前2泊
団体予約 受付6ヶ月前から シングル2泊 14,000円前後(21、24日) *現地払い、キャンセル料は7日前から発生
与論=与州旅館2泊12,000円前後(木造和室畳・2人部屋・トイレ・洗面所・バス共用、1人料金) *現地払
その他 宿で付く食事以外やタクシー代等は現地個人払い*22日の東横インの朝食は出航7時で間に合わず無し、与論の2回の夕食はウエルカムパーティー参加費2,000円(任意)と、完走パーティーで賄う(パーティー不参加者は自分で賄う)
しめきり
8月31日先着順(航空便等の団体枠確保期限有の為)

 【その他
与論島の人口が5千人で、宿泊施設が少なくグループ同宿の確保が難し為、当申込は8月末迄ですが、1日でも早く成立の目処を立てたい。
那覇の宿の東横イン那覇旭橋駅前は、那覇港や国際通り等の繁華街に近く、21日の午後、25日の午前に買い物や散策ができます。
③ 諸行動でのトラブルは自己対応です。
 【竹田・連絡先
フル百LINE
電 話 045-822-4051 090-1608-1052
メール takeda@takeda-a.net
 https://www.yoronmarathon.com/
 
copyright(c) takeda akihiko all rights reserved.