竹田昭彦・日誌(#63)・7月05日(日)  

諏訪湖を見ながら進む

 
岡谷市から下諏訪町へリレー横断幕を引き継ぐ
=2015/7/05、岡谷市長池
 
 
諏訪湖岸の高台を行進
=2015/7/05、下諏訪町
 
 今日は、岡谷市、下諏訪町の行進と役所訪問、諏訪市の行進です。
 天気は、曇りで、雨が降りそうで降らずにすみました。
 午前8時45分、JR川岸駅前で出発集会が開かれ、行進へ移りました。
 昨夕の7時過ぎ、ここで、雨降るなか辰野町から岡谷市へ、急いで引き継ぎをした所です。今朝は、駅舎をゆっくり見ることが出来ました。駅前には、大きな自然石に刻んだ、川岸駅開通記念碑が建っていました。碑の裏面には、建立の浄財を寄せた氏名がびっしり書かれていました。開通(1923年、大12年)を喜んだ当時の村民を思い浮かべました。
 午前10時30分、岡谷市役所前の「蚕糸公園」で歓迎集会が開かれ、市長メッセージを総務課長が代読され、議長メッセージを副議長が代読されました。
 午前12時、岡谷市の長池で、岡谷市から下諏訪町への引き継ぎ式をしました。長野は、自治体毎に引き継ぎをして進みます。
 午後1時20分、共立病院前で歓迎集会が開かれました。日曜日にもかかわらず、約50人の参加で、すごい取り組みです。私は、居住地の横浜で医療生協病院の理事経験があり、連帯の挨拶をしました。
 午後2時、下諏訪町役場を訪問し、町長、副議長から激励の挨拶を頂きました。
 岡谷市、下諏訪町とも、日曜日にもかかわらず、歓迎を頂き、誠にありがとうございます。
 午後4時20分、下諏訪町から諏訪市へ引き継ぎ、諏訪市を1kmほど歩き、今日の行程が終わりました。
 午後の下諏訪町の行進では、諏訪大社下社の春宮、諏訪大社下社の秋宮などで休憩するなど、小刻みな休憩が7回ありました。大社を見たり、諏訪湖を見たり、よい景観でした。
 諏訪湖は、富栄養化で汚れ、ヒシの繁殖が広がっていました。下水道整備前や、産業排水規制前の垂れ流しの影響です。湖に流入する河川が30ほどあり、出口が1か所(天竜川)の地形も、汚泥を促進したようです。
 夜は、歓迎の夕食会を開いて頂き、平和行進体験の交流ができ、よかったです。
 行進は、12区間を参加者30~20~60~20人で16.7㎞です。